イベント名 |
第4回物理学教室談話会 ゆらぎの定理から導かれる非平衡定常系の熱力学構造 |
---|---|
イベント種類 | 講演会 |
講演者(講師) | |
イベント詳細 | 講師:中川尚子氏(茨城大学理学部物理) 要旨:1993年にゆらぎの定理が発見され、非平衡系の微視的ゆらぎの一端が明らかにされた。 これにより、非平衡系の巨視的性質を微視的レベルから積み上げて研究するための 門戸が一つ開かれた。本講演では、熱伝導系に代表される非平衡定常系に焦点をあて、 ゆらぎの定理を利用して熱力学関数や熱力学関係式を拡張した結果について報告する。 とくに非平衡定常系に外部操作を施すために要する仕事が、平衡系への操作による ポンピング効果や線形応答関係の破れに結びつけられること、さらにJarzynski等式 および第2法則の非平衡定常系への拡張などを報告する予定である。 |
対象 | 教職員向け 在学生向け |
使用言語 | |
キーワード | |
開催期間 | 2013年11月6日 16:00 〜 17:00 |
会場 |
|
定員 | なし |
申込み方法 | 事前申込み不要 |
お問い合わせ先 |
|
内容を編集する場合はこのボタンをクリックしてください。