HOME > 広報 > イベント情報

イベント情報の詳細

イベント名 第7回 地球惑星科学教室談話会
日本列島地質の新知見:裏山の地質から一般的な概念を抽出する
イベント種類 セミナー
講演者(講師) 磯﨑 行雄(東京大学名誉教授)
イベント詳細 地質学の最も面白い点は、世界中の誰でもが周辺の崖を調べることから始めて、世界で初めての発見をできる可能性にあるのではないか。日本列島の地質もしかりで、かつて火山フロント(杉村 新)や対の変成帯(都城秋穂)などの日本固有の観察から導かれた概念が世界の常識となって久しい。その後、付加型造山帯の理解が進み、20世紀末までに日本列島形成史の大枠は判明してしまったという錯覚があったが、地域地質にはまだまだ未解読の重要な情報が隠されている。演者がこのところ面白がっている地域地質の新知見3例(大・南中国、大和構造線、そして徳之島帯)を紹介する。
対象 教職員向け 在学生向け
使用言語 日本語
キーワード
開催期間 2025年11月26日 16:40 〜 17:40
会場
会場名
講義棟201
定員 なし
申込み方法 事前申込み不要
お問い合わせ先
担当
地球惑星科学部門 荒川雅
E-Mail
arakawa◎geo.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの◎を@に変更してください

内容を編集する場合はこのボタンをクリックしてください。