イベント名 |
体験プログラム「昆虫にも脳がある!カマキリの脳の反応をみてみよう」開催のご案内 |
---|---|
イベント種類 | その他イベント |
講演者(講師) | 理学研究院・講師・山脇 兆史 |
イベント詳細 | 科学研究費補助金「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」(課題番号24HT0168)の助成のもと、体験プログラム「昆虫にも脳がある!カマキリの脳の反応をみてみよう」を2024年7月27日(土)に九州大学伊都キャンパスにて開催します。 昆虫は餌を探して空を飛んだり、捕食者から逃げるために走ったりするなど、いろいろな行動をみせます。それらの行動を成り立たせているのは、昆虫の頭にある小さな脳です。このプログラムではカマキリの脳を顕微鏡で観察し、専用の装置を用いて脳の活動を記録します。それらの体験を通じて、脳の働きの不思議さや面白さを感じてもらえたらと思います。 このプログラムは中学生を対象としており、定員は12名です。受講を希望する方は日本学術振興会のウェブサイトにてお申込みください(6月上旬に受付を開始する予定です)。希望者の数が定員を超えた場合は抽選にて受講者を決定しますので、悪しからずご了承ください。 【参加費】 無料 【申込方法】 日本学術振興会のウェブサイト(以下URL)よりお申し込みください。 https://www.jsps.go.jp/j-hirameki/06_sanka.html ※6月上旬頃に受付開始予定です。 ※希望者の数が定員(12名)を超えた場合は抽選にて受講者を決定しますので、悪しからずご了承ください。 抽選結果は7月10日(水)までに郵便(またはメール)にて全員にご連絡します。 【申込期限】 2024年7月8日(月) |
対象 | 中学生向け |
使用言語 | 日本語 |
キーワード | |
開催期間 | 2024年7月27日 09:30 〜 17:00 |
会場 |
|
定員 | 12名 |
申込み方法 | 事前申込みの必要あり |
お問い合わせ先 |
|
内容を編集する場合はこのボタンをクリックしてください。