| イベント名 |
第7回地球惑星科学談話会 「はやぶさ2」が持ち帰った小惑星リュウグウ |
|---|---|
| イベント種類 | セミナー |
| 講演者(講師) | 橘省吾(東京大学大学院理学系研究科) |
| イベント詳細 | 探査機「はやぶさ2」は近地球C型小惑星リュウグウを探査し,表面二地点での試料採取に成功し,2020年末に試料を地球に届けた.その後の試料分析で小惑星リュウグウは太陽系の代表的化学組成をもつことが判明し,また太陽系史のなかでのリュウグウの辿った歴史の解明も進んでいる.講演では「はやぶさ2」の試料採取や試料分析に携わった立場から,探査を振り返りながら,リュウグウ試料分析結果を概観し,将来へと繋げてみたい. |
| 対象 | 教職員向け 在学生向け |
| 使用言語 | 日本語 |
| キーワード | |
| 開催期間 | 2024年2月1日 17:00 〜 18:00 |
| 会場 |
|
| 定員 | なし |
| 申込み方法 | 事前申込み不要 |
| お問い合わせ先 |
|
内容を編集する場合はこのボタンをクリックしてください。