HOME > 広報 > イベント情報

イベント情報の詳細

イベント名 第10回物理学教室談話会
「スイマー・マイクロレオロジー」
イベント種類 セミナー
講演者(講師)
イベント詳細  遊泳するマイクロマシン(スイマー)の研究は、バクテリアや精子などの微生物の流体内運動との関連で注目を集めている。我々は、ソフトマターのようなねばねばとした粘弾性体中を遊泳するマイクロマシンの動作機構について理論的に考察した。具体的には、アクティブ・マイクロレオロジーで使われている基本式を三つ玉スイマーに適用することで、スイマーの遊泳速度とソフトマターの複素粘性率を結びつける関係式を導出した。
この関係式によると、スイマーが粘弾性体中を遊泳する場合、必ずしも「ホタテ貝の定理」が成り立たないことが示された。すなわち、三つ玉スイマーがソフトマター中を遊泳するには二通りの可能性があり、一方は形状変形の時間反転対称性を破ることであり、他方はスイマーの構造対称性を破ることである。
前者の機構はソフトマターの複素粘性率の実部(粘性率)を、後者の機構はその虚部(弾性率)をそれぞれ反映するため、両方の機構を独立に測定することにより、媒質としてのソフトマターの粘弾性的性質が明らかになる。
対象 教職員向け 在学生向け
使用言語
キーワード
開催期間 2018年1月24日 14:50 〜 16:20
会場
会場名
ウエスト1号館A棟7階711室(物理会議室)
定員 なし
申込み方法 事前申込み不要
お問い合わせ先
担当
物理学部門  複雑物性基礎研究室 水野 大介
TEL
092-802-4092

内容を編集する場合はこのボタンをクリックしてください。