| イベント名 | 
							第1回物理学教室談話会 「液晶のコレステリックブルー相とその共焦点顕微鏡像の計算」  | 
						
|---|---|
| イベント種類 | セミナー | 
| 講演者(講師) | |
| イベント詳細 | 鏡映対称性を有しない液晶は自発的にねじれた配向構造を取るが, そのねじれ力が強い場合に,液晶配向の位相欠陥が数百nmの周期で 3次元的に配置したコレステリックブルー相と呼ばれる構造を示すことがある. 本講演では,コレステリックブルー相について簡単な解説をしたのち, 講演者の最近の研究の1つである, コレステリックブルー相の共焦点顕微鏡観察[2]を理論的にサポートする 光学的な計算の試み[3]について紹介する. [1] Wright and Mermin, Rev. Mod. Phys. 61, 385 (1989). [2] Higashiguchi, Yasui and Kikuchi, J. Am. Chem. Soc. 130, 6326 (2008). [3] Fukuda, Okumura and Kikuchi, Proc. SPIE 9769, 976906 (2016).  | 
						
| 対象 | 教職員向け 在学生向け | 
| 使用言語 | |
| キーワード | |
| 開催期間 | 2017年5月9日 15:00 〜 17:30 | 
| 会場 | 
							
  | 
						
| 定員 | なし | 
| 申込み方法 | 事前申込み不要 | 
| お問い合わせ先 | 
							
  | 
						
内容を編集する場合はこのボタンをクリックしてください。