HOME > 国際交流・留学 > 九大生向け情報 > 留学体験談 > 令和元年度 奨学金受給者報告書

令和元年度 奨学金受給者報告書

氏名 Eさん
学科・専攻、学年 化学科 1年
留学先(国名) オレゴン州立大学(アメリカ合衆国)
留学期間 令和2年2月20日~令和2年3月19日

留学内容について

 私は今回の留学で、英語を日常的に話すことでスピーキング力を伸ばしたい、理系の英語表現を学び少しでも使えるようにしたいと考えていました。そこで、現地の人に積極的に英語で話しかけること、現地での英語の講義を理解すること、理系の英語の語彙力を向上させることの3つを主な目標として留学に臨みました。

 OSSEPのプログラムに参加したことで、英語を話す人との関わりを数多く持てたことは私にとって凄く有意義でした。ルームメイトの2人の他、conversation partnerや現地の日本語クラスの生徒とも会話する機会を多く頂けました。最初は会話のスピードに慣れなかったり、文法ミスを気にしすぎて上手く話せなかったりして、会話後に反省することも多くありました。しかしそのたびによく使う表現をメモし、何度も話すうちに少しずつ聞き取れて話せるようになってきたように思います。

 平日の午前中は毎日英語の授業が行われました。リスニング・スピーキングの授業、理系トピックの授業、文化の授業がありましたが、どの授業もただ先生の話を聞くだけの授業ではなく、少人数グループでの会話があるなど発言の機会が多かったように思います。先生方も、私たちが聞き取れないときには言い換えたり、ゆっくり話してくださったりしたので、全て英語の授業であったものの理解しやすい授業だったと感じました。

 2週目と3週目には理系クラスを選択して受講することができ、私は化学の授業の他、宇宙の授業と海洋生物の授業を受講しました。実際に現地の学生が受けている授業に入れてもらったため、午前中の英語の授業よりスピードが速く、内容も専門用語が多くて難しい部分も多くありました。それでも、サイエンス英会話筋トレで事前に知っていた理系の単語を授業の中で見つけて理解に役立てたり、ノートに単語や表現を書き留めたりと、できることは多くとても勉強になりました。

Conversation Partnerと
Conversation Partnerと

他国の人たちとの交流を通じてどのような変化がありましたか?

 言葉の違いを理由にコミュニケーションをためらうことが無いようにしたかったので、積極的に関わりを持つようにしました。具体的な例としては、プログラム中のイベントには必ずルームメイトを誘うようにしていました。また、音楽が趣味だとおっしゃっていた文化の授業担当の先生に、メールの文面を考えて連絡を取り、借りたギターを寮の休憩室で出会った人の前で弾く、という経験もすることができました。初めは自分の下手な英語のせいで相手を傷つけたり、失礼になったりするのが怖くて話しかけづらく感じていましたが、自分で考えてコミュニケーションを取り、英語で伝えたいことを伝えられたときの喜びは大きく、積極的に話しかけようとするきっかけになったと思います。

Cooking eventにて
Cooking eventにて

留学によって変化が見られた事項について

 特に2、3週目の理系の授業を受けている中で、現地の学生はとにかく学習意欲が高く、活発に授業に参加していることに気づかされ、刺激を受けました。また、理系の授業や大学の研究室見学、外部の施設見学を通して、自分の理系英単語の語彙力の低さや理系知識の未熟さを改めて思い知りました。私は化学に興味があって大学では化学科を選択しましたが、今回の留学を通して他の分野を学ぶ機会も多く、興味の幅が広がったのがとても新鮮で、多様な観点から考える楽しさを知りました。この1か月を振り返ると、英語の能力が上達したというよりは、英語学習に対する意識が変わったことが一番の成果だったように思います。初めての海外ということもあり、留学前はスピーキングを重視しつつもどこか委縮してしまっていたのが、少しずつ慣れて勉強の仕方を覚え、実践できるようになっていきました。

今回の留学がこれからの進路にどのように活かされますか?

 プログラムの一つに大学院生とのパネルディスカッションがあり、話を聞くうちに外国の大学院で学ぶ、という選択肢を考えるようになりました。留学前は語学面での不安も大きく、とても現実的な選択肢として考えることができませんでした。しかし留学中に学生や研究者の方々と話し、彼らの学問への情熱に触れるうちに、漠然と英語を勉強したいと思っていたのがより具体的に何をすればよいか考えるようになりました。日本だから、アメリカだからという観念にとらわれ過ぎず、自分の興味のある研究で場所を選べるようにしたいと強く思うようになり、モチベーションを上げることができました。

現地の先生に借りたギター
現地の先生に借りたギター

後輩に向けて留学して良かった事、準備しておけば良かった事等について

 留学で寮生活をしたことで、授業で学ぶ学術的な英語の他に、売店や食堂など生活の中で実践的な英語を学ぶことができたのはとても良かったです。また、外国に自分とは異なる文化的背景を持つ友人ができたことで、生活習慣や相手への気遣いについての考え方の違いを教わることができて興味深かったです。ただ、英語の勉強の中でも語彙に関しては事前に準備しやすいことだったと思うので、英単語、特に理系の単語の意味をもっと勉強していれば、スピードの速い理系クラスの授業でもより理解することができたのではないかと思います。