HOME > 国際交流・留学 > 九大生向け情報 > 理学部・理学府・システム生命科学府留学支援奨学金制度 > 平成29年度 奨学金受給者報告書

平成29年度 奨学金受給者報告書

氏名 Oさん
学科・専攻、学年 生物学科 1年
留学先(国名) オレゴン州立大学(アメリカ)
留学期間 平成30年2月22日~平成30年3月23日

留学内容全体について

 毎日、一日中が学びの場でした。留学してすぐのころは朝起きてルームメイトと何を話せばいいのか、何か失礼なことを言っていないか、など英語を使うことに対する恐怖心が結構ありました。なので、夜寝る前にはその日言いたくても言えなかった表現をまとめ、英語で書き起こし、「明日は使ってみよう」と決めて寝ていました。次第に英語を使うことが自分の中で当たり前になり、わからなかったらその場でアメリカ人の友達に聞いたりして、単語のストックを増やすことを常に心がけていました。授業では様々なトピックを題材に科学的思考や、アメリカ文化を学ぶことができました。そこでは日常会話ではあまり使わない専門用語が主に使われました。プログラムはイベントが本当に豊富で、することが無くてぼーっと夜を過ごす、ということはありませんでした。ですがイベントが多くても外国の友達は自分で作りにいかないとできません。なので積極性が重要だと思いました。私たちは自分たちで留学中のシアトル旅行を計画しました。計画を立てるのは結構大変でした。例えば、日本では移動にバスを使うのはごく一般的だし、何なら寝る人もいると思います。ですがアメリカで公共交通機関内で寝るのはあり得ないことだし、危険です。他にも、この路地は危ないから通らない方がよい、この周辺は麻薬の売買があるらしいなど日本とは本当に勝手が違います。逆に、アメリカにしかないお店もたくさんあるし、短い時間の中で楽しむにはどう回るかなども頭に入れて準備しました。私にとってシアトル旅行は現地のことを詳しく知る良い機会になったので、もしプログラム以外で旅行等がしてみたいなら絶対に行った方がよいと思います。

他国の人たちとの交流を通じてどのような変化がありましたか?

 私はよく、ルームメイトと自分の国の文化や政治について話していました。その中で原子力発電の話題が出たのですが、その時ルームメイトは中東やアフリカでの原子力発電の実態を教えてくれました。日本にいたときは自国から遠い国のことなど知らなかったし、知ろうとしませんでしたが、話を聞くにつれて「きちんと世界のことを知ろうとしなければならない」という思いが生まれました。それ以降世界情勢までわかるアプリを携帯に入れてチェックしています。

バスケットボール観戦
バスケットボール観戦

留学によって変化が見られた事項について

 私は語学に対する意識に大きな変化がありました。言いたいことをすぐに英語に言い換えられない、ということが留学中は毎日のようにあり、自分の英語の拙さを痛感する日々でした。単語を並べれば何とか意味は伝わるし、意思疎通もできますがそのような英語では公の場などでは使い物になりません。この経験から、留学前に比べて英語の必要性を身に染みて学んだため、勉強意欲が本当に強くなりました。

今回の留学がこれからの進路にどのように活かされますか?

 私は将来生態系保護の仕事に就きたいと思っています。なので、将来海外をフィールドにして研究活動を行うことは自分の視野に入っていました。ですが今回の留学以前には海外に一度も行ったことがなく、また自分の英語にも自信はありませんでした。ですが、このプログラムに参加したことで海外に行くこと、海外で勉強することへのハードルがかなり下がったように思えます。また、自分の英語力が不十分であることを痛感できたので今後は公的な場でも使えるような英語と、日常生活で使うようなフランクな英語の両方を勉強していきたいです。もし海外での就職や研究を少しでも考えている人はできるだけ早いうちに海外で勉強することを経験しておいた方がいいと思います。

ハイキングで見た景色
ハイキングで見た景色

後輩に向けて留学して良かった事、準備しておけば良かった事等について

 留学して良かったことは自分の英語力を知ることができたことです。確かに単語を並べればある程度の意思疎通はできるし言いたいことの半分くらいは伝わります。ですが将来海外で働いたりすることが目標ならその程度では使い物になりません。なのでもちろん英語力の向上にも役に立ちますが自分の今のレベルを知るには絶好の機会でした。準備しておけばよかったことですが、とにかく日常会話ができる程度の英語はマスターしておいた方がいいです。ちょっとした褒め言葉や挨拶などは要チェックです。アメリカはとにかく褒める文化なので色々なバリエーションの褒め言葉や、返しの言葉を知っておくと日常会話が楽になります。あと、アメリカの人の恰好は本当にシンプルなので日本の大学で着るような服装だとやや浮いてしまうように思えたので、デニムにパーカーなどシンプルな服を何着か持っていくことをお勧めします。