HOME > 国際交流・留学 > 九大生向け情報 > 理学部・理学府・システム生命科学府留学支援奨学金制度 > 平成29年度 奨学金受給者報告書

平成29年度 奨学金受給者報告書

氏名 Dさん
学科・専攻、学年 生物学科2年
留学先(国名) オレゴン州立大学(アメリカ)
留学期間 平成30年2月22日~平成30年3月23日

留学内容全体について

 英語での会話はもちろん語学だけでなくサイエンスに関連した授業、プログラム編成でした。具体的にはスピーキングの授業では科学的手法に関して英語で学習し科学の分野でキーワードとなるような用語について語彙を増やすことができました。また研究室見学では当然様々な専門分野に触れることができた点非常に刺激を受けました。またオレゴン州立大学の設備、充実した環境、最先端の技術を見ることができた点は非常に良かったと思ってます。またその中で現地の学生と交流できた点も非常に良かったです。比較的近い専攻分野との学生との交流では自分もより学業に励まなければと思うきっかけになりましたし、なによりそうした話をできる友人ができたのは私にとってとても大切な経験となっています。学問的な学び以外の経験も非常に有意義でした。フィールドトリップなどでみた日本とは異なる西洋風情のある街並みや、買い物の際の店員さんとの会話など実際に見たり聞いたりしないと理解できないもの、感じられないものが多くあったと思うのでそうしたプログラムが楽しかったのはもちろん、そうした経験もできて良かったと思いました。

カフェにて警察の方との交流イベント
カフェにて警察の方との交流イベント

他国の人たちとの交流を通じてどのような変化がありましたか?

 日本以上にほかの人に対してオープンな人、自分のことに関して自信を持って正直な人が多いというのが交流した印象でした。自身もそうした中でより言葉で伝えることの大切さを感じるとともに、真っすぐに人と向き合えるような強さを見習いたいと思いました。また一つ新鮮だったこととして、私が思っていた以上に皆さん親切でこちらの意図を尊重しくれたり、くみ取ってくれる場面が多くありました。そのおかげで当初より英語で何か話しかけるといったことや会話を続けていくことに関してためらいや苦手意識が少なくなったように感じます。日本語の会話同様に、言語が異なるだけで人とのコミュニケーションの楽しさ、おしゃべりのような感覚を英語でも感じることができた点がとても良かったと思っています。

キャンパス内グループでの食事
キャンパス内グループでの食事

留学によって変化が見られた事項について

 いままで日本語でも方法について流れを学んだり科学史のようなものから学んだりという事はありましたが、実際に手順として区分けして考えるという事自体多くはなかったですしそれに対応した英語のキーワードとなればなおさらそうであったのでこれからの研究などより発展的な学習に向けて考えることができよかったと思います。また同時に英語の類似した単語においても科学的な場面で使用する際にはその差異を意識して正しく使う必要があるという事も新たな学びでした。外国語として学習する際には完全に類似した単語の差異を異なる言語で表現することが難しく、そうした違いを知る機会も少ないと思うので英語を母語としてる方から直接そうしたことを学び知ることができて良かったです。

今回の留学がこれからの進路にどのように活かされますか?

 今までは海外での学習に対して自信がないというのももちろんそのための手段さえはっきりしていなかったため、前提として選択肢に入れていませんでしたが今回のプログラムを通していろんな人との交流、コネクションが広がり、そこに楽しみを覚えたのはもちろん、日本にはない環境などからより向上心を持つことができるとも思いました。積極的に海外にも出てもっといろんな人に会ってみたいと思いました。また今回出会った人にもいつか再会したいという思いが強いのでこれからの進路の選択肢に入れるとともに、長期間が難しくても機会は伺っていきたいと考えています。

キャンパス内授業後
キャンパス内授業後

後輩に向けて留学して良かった事、準備しておけば良かった事等について

 やはり海外の方との交流というのは新たな視点を必ずもたらすものだと今回のプログラムを通じて確信しましたし、学習、経験などはっきり言語化できるものは当然それ以外にも物事に対する姿勢など内的な変化が多かれ少なかれ必ず感じる事できると思います。それはこうして参加して良かったと感じている部分です。また当たり前といえば当たり前ですが単純に英語に触れ続ける機会となるので英語が楽しくなったというのも良い点だったと思っています。準備としては思った以上に日本の物や文化的なものがアメリカにも浸透している、広がっている側面を強く感じたので、行く際には日本のものをもっと持って行っておけば、より盛り上がって最初のコミュニケーションがより円滑になると思います。