HOME > 国際交流・留学 > 九大生向け情報 > 留学体験談 > 令和元年度 奨学金受給者報告書

令和元年度 奨学金受給者報告書

氏名 Qさん
学科・専攻、学年 数学科 国際理学コース1年
留学先(国名) オレゴン州立大学(アメリカ合衆国)
留学期間 令和2年2月20日~令和2年3月19日

留学内容について

 オレゴン州立大学に約一ヶ月間現地の寮にくらし、平日は午前中に英語の授業を受け、午後は現地の授業を見学したり、会話パートナーと会話をしたりした。授業ではスピーキングとリスニング、ライティング、アメリカの文化という大きく分け3つの授業があった。スピーキングとリスニングのクラスでは、パートナーとの会話で英語を話す練習が多く行われた。また動画や音楽をつかったリスニングの練習が行われた。ライティングの授業では英作文の書き方から習いそれを実践していく形式の授業であった。英作文の題材が工夫に富んでいて取り組みやすいものになっていた。文化の授業ではアメリカ人の価値観や定義について日本と比較しながらディスカッション形式で学んだ。実際に現地の学生にインタビューするなどの課題もあり、よりリアルな意見を聞くことができ学びも深まった。午後には授業は入っていなかった。しかし、その時間に現地の授業を体験できる時間や、会話パートナーと会って話をする時間に当てることができた。その時間も自分たちで決められたり、興味のある教科を選択して受けられたりしたため、その自由度は高かった。そのためとても満足できるものになっていた。

 休日には様々なイベントが計画されており、自分たちだけで観光するのは難しいアメリカの街並みを観光することができ、楽しみの部分も充実していた。現地の学生が同伴してくれることが多く、安心して観光できた。

研究室見学の様子
研究室見学の様子

他国の人たちとの交流を通じてどのような変化がありましたか?

 他国の人たちとの交流を通じて、日本でももっと他の人とコミュニケーションを取ろうと思うようになった。英語という言葉を使っているからか、文化的なものなのかは分からないが他国の人は自分よりもより積極的にコミュニケーションをとっている印象が強かった。今までは初対面の人に対して受け身の姿勢を取っていたがこの経験を経て、自ら話しかけることで自分と相手にとって色々な情報が交換され、活動をしていく中で有効であると感じた。

 またこの留学中ではっきりと言わなければ伝わらないということをよく言われた。そのため、多くの場面ではっきりいうことを心がけた。分からないことも曖昧にせず何度も聞き返し、違うものにはNoといった。それでも相手側は優しく対応してくれた。厳しく返されることはないとわかっていながらも、実際は変に気にしてしまうことが多かったので実際に体験し、よりはっきりいうことができるようになったため良い変化になったと思う。

日本語会話パートナーとの交流
日本語会話パートナーとの交流

留学によって変化が見られた事項について

 まず、英語を話すことへの抵抗が少なくなった。理由としては毎日アメリカで英語を聞き話したということが自信につながったからであると考える。積極的に話すことが語学力をさらに伸ばす上で大切になるため、積極的に英語を話す機会をつくろうと考えるようになった。

 また、学習において質問することに対する意識が変化した。アメリカでの授業を見学していると授業中に生徒が手をあげ、教員の説明中でもその質問に答えていた。自分は質問が正しいのかなどを考えてから質問することが多かった。そのため質問の回数が少なかった。しかし、まず質問をして解決することが学習において重要であると考えるようになった。

今回の留学がこれからの進路にどのように活かされますか?

 今まで留学というものに対して漠然としたイメージしか持っていなかったことに今回の留学で気がついた。アメリカと日本の大学で設備はどのように違うのか、留学の良さとは具体的に何なのかということが実際に生活することを通してわかった。それを踏まえてさらに留学というものに興味を持った。なぜなら、大学の設備がより学生が使いやすいようになっていると考えたからである。例えば、図書館の空いている時間は長く、運動のできるジムも充実していて、大学内のバスは無料ということがあげられる。学習することに集中できる環境が整えられていると思った。そのため留学を視野に入れながらより有意義なものになるようにこれからの学生生活を送ろうと思った。

Writingの授業の様子
Writingの授業の様子

後輩に向けて留学して良かった事、準備しておけば良かった事等について

 留学して良かったこととして留学のはっきりとしたイメージが掴めたことがある。留学の良し悪しについても自分で考える良い機会になった。

 準備しておけば良かったこととして、使いたいフレーズを予め用意してそれを実際の会話で使えるようにすることが挙げられる。実際の会話で使ったフレーズはかなり記憶に残りやすかったため、もっと使いたいフレーズを用意して会話で使えるようにしておけば良かったと思う。