HOME > 国際交流・留学 > 九大生向け情報 > 留学体験談 > 令和元年度 奨学金受給者報告書

令和元年度 奨学金受給者報告書

氏名 Nさん
学科・専攻、学年 地球惑星科学科 1年
留学先(国名) オレゴン州立大学(アメリカ合衆国)
留学期間 令和2年2月20日~令和2年3月19日

留学内容について

 今回の留学では現地の大学の寮に宿泊し、日本の大学生活と同様に平日は授業を受講し、その他の時間や休日は他のプログラムやアクティビティに参加、プライベートの時間を過ごすという形であった。

 自分において主に英語を使う機会としては、普段の英語の授業、ルームメイトとの会話、conversation partnerとの会話、参加したクラブ活動のメンバーとの会話などであった。特にconversation partner とのコミュニケーションはその家族や友人との英語会話の機会増加につながり大変重要な役割を果たした。

 現地での大学生活について細かく述べると、平日は朝8時から昼まで英語の授業を受け、午後は大学の研究室紹介、conversation partnerとの活動、クラブ活動への参加、専門分野の授業への参加などをして過ごした。休日はダウンタウンに出かけたり、conversation partnerと出かけたり、ツアーに参加したりして過ごした。

ルームメイトと
ルームメイトと

他国の人たちとの交流を通じてどのような変化がありましたか?

 日本だけの文化経験では思いつかないような考え方に出会えた。例えば、日本は終身雇用が基本だが、アメリカでは転職という選択肢が簡単にあるということなどだ。

Volleyball Club
Volleyball Club

留学によって変化が見られた事項について

 日本で英語を勉強することと、留学して英語を勉強することの違いは、実際に知っている英文をそういう状況で使うのかを知ることができることにある。そのため日本で身に着けた英語を使うべき場面を効率よく学ぶことができた。

今回の留学がこれからの進路にどのように活かされますか?

 日本国内での進学、就職のみならず、海外への進学や就職も視野に入れることにつながった。

ボランティア
ボランティア

後輩に向けて留学して良かった事、準備しておけば良かった事等について

 渡米してすぐはあいさつにおける決まり文句さえも聞き取れないことがあった。そういった決まり文句などは、ある程度日本でも勉強しておくべきだった。特に、洋画を英語字幕で見ることは大変役に立つ。リスニング力を向上させることができるとともに、英語圏で実際によく使われるフレーズを簡単に学ぶことができる。