このたび、九州大学大学院理学研究院 物理学部門では、下記のとおり物性物理学講座准教授を募集いたします。
記
| 1. 公募人員 | 准教授 1名 |
| 2. 所属部門・講座・研究室等 | 九州大学理学研究院物理学部門 物性物理学講座 複雑物性分野 |
| 3. 専門分野・仕事内容 | 広い意味での複雑物性の実験物理学。ソフトマター物理学、生物物理学、化学物理学、複雑系物理学などを含む。当該分野の研究を実施するとともに、大学院ならびに学部の教育と研究指導および基幹教育を担当し、研究室・教室運営を分担する。 |
| 4. 着任時期 | 採用決定後のできるだけ早い時期 |
| 5. 任期 | なし |
| 6. 提出書類 | - 履歴書(e-mailを明記のこと)
- 研究歴
- これまでの研究業績の概要と着任後の研究計画(A4、2枚程度)
- 教育に対する抱負(A4、1枚程度)
- 業績リストと主要論文の別刷り5編以内
- 本人に関する照会が可能な方2名の氏名と連絡先
- 着任可能な時期
- その他、外部資金獲得状況を含む特記事項
|
| 7. 公募締め切り | 2014年8月15日(金) 必着 |
| 8. 書類宛先・問い合わせ先 | 〒812-8581 福岡市東区箱崎6-10-1 九州大学 大学院理学研究院 物理学部門 鴇田 昌之 e-mail:tokita◎phys.kyushu-u.ac.jp ※メールアドレスの「◎」を「@」に変換してください 電話:092-642-3891 |
| 9. その他 | - 封筒に「准教授応募書類在中」と朱書きし、簡易書留で送付すること。
- 提出書類は、書面に加え電子ファイル(PDF書式で一つのファイルとしたもの)を保存したCD-R、DVD-RあるいはUSBメモリー等も同封すること。
- 応募書類は返却しません。
- 選考の最終段階において講演・面接を行う予定です。
- 本部門の詳細については http://www.phys.kyushu-u.ac.jpを参照のこと。
- 九州大学では男女共同参画社会基本法の精神に則り選考を行っています。男女共同参画推進室のURL http://danjyo.kyushu-u.ac.jp女性研究者キャリア開発センターのURL http://sofre.kyushu-u.ac.jpを参照のこと。
- 九州大学理学研究院は平成27年度後期からは伊都地区に移転する予定です。
|