坂本 涼さん

理学府化学専攻 修士課程2年
化学科 卒業

岡山県立津山高等学校理数科 卒業

ーそれぞれの分野に進もうと思ったきっかけを紹介してください。

幼少期に体が弱かったことから薬に興味を持ち、高校では理数科を選択しました。その後、高校生活の中で髪質とシャンプーの関係に興味を持ち化学全般への興味が強まりました。そこで、自身の興味の対象について深い知識を身につけたいと考え、理学部化学科に進みました。

ー将来の夢や希望を聞かせてください。

がんをはじめとした難病の早期発見可能な装置開発を行い、より多くの人が健康でいられる社会の実現したいです。そのためにも研究の中で学んだ光・化学・生物・物理の知識を活かして、新しい装置の開発に貢献していきます。

ー先輩から受験生に向けて一言メッセージをお願いします。

大学受験は苦しいときも多く、投げ出したくなることもあると思います。しかし、受験勉強を通して身につける忍耐力や理解を深めるために周囲を頼る力は、大学生活や研究生活でも非常に役に立ちます。つらいときには休息をとってもいいのでやり抜くことを大事にしてほしいです。

ー学部時代と大学院に入ってからでは、生活はどのように変わるのでしょうか。

研究と生活が密接なものになりました。学会前などはとても忙しいですが、学校の時間を興味ある研究に当てることができるため、非常に充実した時間を過ごせます。