西 玄太さん

システム情報科学府 修士課程1年
物理学科(情報理学コース) 卒業

九州産業大学付属九州高等学校 卒業

ーそれぞれの分野に進もうと思ったきっかけを紹介してください。

私が情報理学コースに進もうと思ったのは、1年次の情報理学の先生が行う授業に興味をもったからです。私は高校時代、物理と数学が好きで得意だったので、物理学科に入学したのですが、1年生の頃はあまり物理や数学の授業に熱意を持てませんでした。しかし、情報理学の先生のプログラミングの授業だけはやりがいや面白さを感じて、授業に臨むことができ、この分野に興味を持ちました。今思えば、プログラミングは高校数学などの解法を組み立てるという考えに近かったから私は惹かれたのかもしれません。

ー先輩から受験生に向けて一言メッセージをお願いします。

物理学科は2つの性質の異なるコースがあるので、学べる範囲が広く、興味が持てる分野を見つけられる可能性は高いと思います。何の分野に進もうか迷っている方に物理学科はおすすめです。

ー学部時代と大学院に入ってからでは、生活はどのように変わるのでしょうか。

学部では、1~3年は授業、4年は研究というような感じだったのですが、大学院では授業と研究(と就活)を同時進行で行うことになり、かなり忙しくなりました。